苦労重ねてついにキャッチ、
オンタリオ湖産スチ−ルヘッド、62p。
12月
結氷をもってシ−ズン終幕。
また来年!
今夏は果敢に、オンタリオ湖にも挑戦!
丘からは勿論、カヤックでも三度の出航。
・・・が、巨大過ぎて攻めあぐねる日々。
とりあえず、乾杯!
晴れた朝は冷え込みも一段と厳しく。
今年は最後まで独力で頑張った娘。
丸々太った100p、キャッチ!
11月
駆け足でやってくる冬。
上の写真、同じ場所の一ヶ月後。
十月
トロント西部の川、澄んだ秋空のもと、遡上のピ−ク。
見事な曲げっぷり、それでこそ我が妻!
シ-ズン初期、パワ−漲るオス、丁度100p。
鱒を釣る規模の小河川、で釣るキングサ-モンという不思議。
ユ-コン源流のカヌ-旅。
フライにもよく反応するグレイリング。
五月
トロント北部の丘陵地帯にも新芽が吹き、春の気配。
九月
オンタリオの秋、
おまちかね、サ-モンシ−ズン到来!
20年ぶりに再訪、Chilkoot River。
今回の主役は、僕らではなく娘。
- TT Alaska
尺前後のブラウンが楽しませてくれました。
8月
アラスカ、Haines、束の間の夏。
六月
昨夏やり残した課題、Credit源流域の釣りあがり。
長い冬が明け、しあわせな春の渓。
早春
解氷2月3日、活動開始!
・・・以降ほぼ毎週釣り歩きましたが、それがなかなか生命反応得られず!
四月
やっとキャッチできた初物は、オンタリオ湖へ降りるべく銀毛化したレインボウ。
- 2024 -