9月
今年は雪も雨も少なかったため、ダム湖の水位は下がる一方。あまり良い釣りができていませんでした。
そんな不振シーズンの救世主、晩夏に釣れたビッグバスは自己最高の58cm!武勇伝を是非ごらん下さいませ!いやあ、長生きしてみるもんじゃわい!
- Next
あまりの勢いに圧されてかバスの姿は見えず。
あかん、今日は完敗でした・・・。
5月12日
今年初のバス釣りにでかけてみました。
例年この時期には時折あることながら、浅瀬には夥しい数のフナとコイ!産卵を控えて気がたってか、半分沈んだ岸草の中にはいってきてバシャバシャと暴れまわっています。
ここはイトウや銀ザケなど多彩な魚を入れていることで人気。ただ、フライで表層を釣るぶんにはニジマスがかかる確率が高いのでしょう、僕らに釣れたのはほぼ全てニジ。あとはブラウンが二匹混じっただけでした。魚のコンディションも管釣りとしてはまずまず良く、気分よく楽しませてもらえました。
4月21日
広島県北部、三次市郊外にある高宮の管釣り。香六ダムという農業用の水源池を利用した管理釣り場だそうで、かなりの広さ。休日はそこそこ混みがち。僕らはボートを借りて釣ってみました。
春の曇り日という状況が良かったのか、この日は昼から午後にかけ、表層での活性が素晴らしかったです。
人工環境ながら、良型をドライフライで釣らせてもらい、満足の一日。
'07 湖と野池